top of page

草津ゴールデンロッキーのキャラを作ったよ!

タイトル通りですが滋賀県草津市の軟式野球チーム「草津ゴールデンロッキー」(https://www.instagram.com/932GOLDEN_ROCKY/)のキャラクターを作成しました!

昔から巨人ファンなので軟式とはいえ、野球チームのキャラクターを描けるというのは嬉しいことでした^^

スニーカー収集が趣味の自分は「スニボーイ・スニガール」(https://www.instagram.com/ohnomasafumi/)という頭にスニーカーを乗せたキャラのイラストをインスタをメインに日々アップしているのですが、この投稿をたまたま見てくださったチームの方が自分のイラストを気に入ってくださり「ぜひチームキャラを描いて欲しい!」という流れとあいなりました。


ですが正直なお話、はじめにご提示いただいたギャランティが自分の希望額よりも下回っており、お断りをさせていただきました。きちんとお話をし、ご理解をいただいたので作業内容自体は興味深かったのですが今回は縁がなかったんだなぁと思いました。


その後再びご連絡をいただき「気持ち程度しか上乗せできないのですが、とても好きなタッチのイラストなのでどうしても描いていただきたいのですが・・・」と長々と熱いメッセージが。


お仕事としてのご依頼なのでもちろんお金は大事ですし、作業に時間を割く対価としてそれに見合う報酬をいただかないとやっていけない職業ではあるのですが、そのメッセージを読み返せば読み返すほどに「何となくこの件はお金だけで判断してはいけないのではないか?」という想いに駆られるようになり引き受けさせていただくことにいたしました。


伝え方が難しいのですが、もちろん普段ご依頼いただく方も自分のイラストを気に入っていただいてご連絡をいただいているとは思うのですが、一旦お断りをした場合、イラストレーターさんはごまんといるので自分に固執せずに他の候補の方にお話がいくのが普通だと思うのです。


でも「何が何でもお願いしたい!」という熱さ?ピュアさ?なんかうまく表現できないのですが、事務的なやり取りを通り越した想いみたいなものを受け取った気がしました(そんなカッコいいものではないが)。


そんなこんなでご要望を伺いながら誕生したのが上のキャラ(話が一気に飛ぶな)。


自分が描いている「スニボーイ・スニガール」風味を生かして、スニーカーの代わりに頭にグローブを乗せたボールのキャラがソフトバンクホークス松田選手の「熱男」ポーズをしているという仕上がりに。


イラストレーターの営業ユニット「イラストレンジャー」の1年チャレンジ企画で「キャラクター天下一武道会」(https://nerima-illustranger.com/we-draw-illustration/3724/)という自主企画をやっているのですが、個人的にはここともリンクしている感じがして「キャラクターの仕事がしたい!」と思い続けて発信し続けることの大切さを感じた案件でございました。


特にオチもない、長い話にお付き合いいただきありがとうございました!

伝えたかったのは「とにかく皆さんキャラクター作りましょう!」そして「オオノにお気軽にご相談ください!」ということです!


ではではよろしくお願いいたします!

Recent Posts
Archive
Search By Tags
bottom of page