top of page

川越での偶然の出会いに興奮したって話

8月30日、夏休みも最後だからと鎌倉の海に行こう!となっていたところ、13時に粗大ゴミの持ち込みをしないといけないことを忘れており泣く泣く断念・・・


とはいえ海に行くテンションだった子供2人とおじさん1人は「ハイ、何もなーし!」という現実は受け入れ難く、妻が見つけた川越にあるかき氷屋「六華亭(りっかてい)」に行くことで手打ちとなりました^^


*県外への外出ですが、移動は車で消毒グッズ持参、密を避ける行動を取っております。


人気店のようで(知らんかったんかい!)30分くらい灼熱の店外で待たされましたが、オーダーしたマンゴーみるくかき氷は果肉の熟し具合が絶妙で、フワフワの頭痛くならない系氷で、マンゴーの果汁とみるくが絡みあった氷の上品な甘みをまとい最高なひと皿でした!


その後駄菓子屋横丁で子供たちのお菓子を買いつつ、「そろそろ帰ろっか?」というテンションになっていたその瞬間でした。


たまたま通りがかった「はるりKINUMO」さんという洋服や雑貨を販売しているお店が目に留まり、店先から醸し出されているセンスオーラに導かれるように気づいたら入店しておりました。ここで偶然の出会いに遭遇!

まず店長さんとスタッフの小峯さんの接客が温かく、ボクは入店時カップ表面は水滴にまみれたアイスコーヒーを持っていたのですが、「よろしければお預かりしましょうか?」とトレイを持ってきてくださり、のっけから「こんなホスピタリティあるぅ?」となりました。


上の店頭写真は帰りに撮ったものなのですが、真ん中にある椅子の上にあったバッグに思い切り目を惹かれたんです。


はるりKINUMOさんは聞けば作家さんの作品を展示販売しているお店ということで、期間ごとに店内の商品が変わるらしく、目を惹かれたバッグを制作されたのはアーティストのペケキムラさんという方でした。


お恥ずかしながら存じ上げていなかったのですがペケさんは70オーバーの男性とのことでした(ご本人はいらっしゃらず・・)。

店内には絵やブローチ、洋服など「めっちゃ器用やないすか! しかもどれもセンスが爆発してますやん!」のオンパレードで、一つひとつ見るのが楽しく、こういったお店にはたまに興味本位で入るのですが、個人的にここまで惹かれるアイテムが豊富なお店はあまりなかったです(当社比)。


お店のお二方とお話をしている中で、「どちらから来られたのですか?」と聞かれたので「東京の板橋区からです」と答えたら「ん? ペケさんも板橋だか練馬に住んでるって言ってたような・・・」という返しが・・・!


さらに町名(一応そこは伏せますが)を口にされたのですが、なんとその町にわたくし住んでおります!という衝撃展開!!!


ええ!? 自分の住む町にいるアーティストがその町で作った作品を川越で見る、しかもめっちゃ好み!という「何このルート、そして縁」を感じずにはいられませんでしたし、当然お店の方も驚くおどろく。笑


そうなったら話はいろんな方向へ飛び交い、一気にこのお店との距離感もグイーーーンと近づいて気づけば2時間近く作品を見ながらお店の方とお話をしておりました。笑


ボクはいい歳しながら人見知りなタイプなのですが、そんな自分でもスッと話せるお店のお二方の柔和なお人柄によりかなり濃い時間を過ごさせてもらいました!


ご近所の方がお店の前を通るとお互いににこやかに会話を交わしており、「なんだココはピースしかない世界やん、川越」と変な言い方ですが川越を見る目がのぞみ以上のスピード感で変わりました。


欲しいなぁと思う商品が多々あったのですが、奥にあって一目惚れしたペケさんの絵と、先述したお店の前を通った際に目を惹かれたバッグを9/1が誕生日の妻へのプレゼントとして購入。

絵は飾る場所をまだ決めかねております。ワクワク。バッグもヤバくないですか? 当然ながら一点ものでレザーの上にグラフィックが描かれており、シンプルな服装、特にモード系にこれ持ったら絶対にかっこいい!と思うバッグです。


このバッグ、とてもお茶目なのが自分もですがペケさんも使用されているだろう東武東上線をイメージしてか、右上に「TOBU」という文字が描かれています笑。Rマークまで手描きで入っており、この芸当は絶対今のボクがやったら「やってんな感」が出ると思うのですが、70オーバーの御大がやるとさまになるというか、茶目っけが出て作品の一部にスッと収まるものなのだなぁと、作風は遠く及ばずとも絵を生業としている者として勉強になりました。


コロナ禍において人との出会いも少なかった昨今ですが、やはり外に出て人に会うことでしか得られないものはとてつもなく多いなぁ、としみじみ思った一日でした。


川越に行ったら立ち寄るお店ができたことも嬉しいですね!

ぜひ皆さんも川越に行った際には立ち寄ってみてくださいませ。


はるりKINUMOの店長さん、スタッフの小峯さん、ペケさんともインスタで繋がることができましたので本当に実りあり!最高でした!

Recent Posts
Archive
Search By Tags
bottom of page